ペントハウスのバチャラーでプレイボーイな生活

ブログ・文学世界ドットコム

ペントハウスのバチャラーでプレイボーイな生活

 もし、お金が売るほどあったら、デヴィッド・ボウイのマンハッタン島にあったペントハウス自宅に対抗し、佃島にある高層ビル最上階のペントハウスを購入する。そこで、バチャラーでプレイボーイな生活を送り、最後は海ほたるとなってあの世に逝く。しかし現実は、外神田にある築50年のビル屋上に、四畳半のプレハブを建て独身のまま遊び人の人生を終わるのかも。そうなってはいけない。だから今、四当五落でこうしてがんばっている、男の人生。

<特集号:都市寓話 佃島版>

表紙コピー:「ペントハウスのバチャラーでプレイボーイな生活——昭和アメリカ男性誌が夢見たライフスタイルを、東京湾岸に移植する試み——」

目次

巻頭グラビア:マンハッタン島のデヴィッド・ボウイ邸に対抗する、佃島高層ビルのペントハウス——「独身貴族」の夢は、東京の空に届くか。

・特集記事1:バチャラーの肖像
 「独身」であることは敗北か、自由か。
 四畳半プレハブから見上げる、都市の孤独と遊戯。

・特集記事2:プレイボーイの黄昏
 遊び人の栄光と転落。
 最後に待つのは、海ほたるの光か、それともネオンの残照か。

・ルポルタージュ
 外神田・築50年ビル屋上の現実。
 「ペントハウス」と「プレハブ」のあいだに横たわる、都市の断層。

・巻末エッセイ
 「四当五落」——努力の標語を、人生の標語に。
 夢と現実を往還する都市生活者の詩学。